インクルーシブで信頼のおけるコミュニケーションの活性化でパーソナライズされた体験の提供を目指すOTBブランド

顧客ニーズは、OTBグループの活動を動かす原動力です。このため製品の品質向上や他にはない体験を提供するなど、サービスの充実を目指しています。従来のカルチャーを変えてしまうほどの透明性の高いコミュニケーションにより、可能になります。

パーソナライズされた顧客体験

OTBのブランド各社は、顧客に対して、ユニークでパーソナライズされた体験を提供し、さらに積極的に先取りをするようなアプローチでそのニーズを予測し、さらに満足させることに力を注いでいます。

そしてOTBグループは、店舗やオンラインでの多種多様なサービスを提供する中で、さまざまな販売チャネルや顧客プロファイルに合わせるのに必要不可欠なオムニチャネル販売の管理にますます重点を置くようになってきています。

OTBのオムニチネルサービスには、「オンライン購入後、店舗受け取り」サービス、オンラインで商品を予約し店舗で支払をする「クリック&リザーブ」、オンラインで商品を閲覧し店舗で受け取ることができる「クリック フロム ストア」、「店舗での返品」、「予約後、店舗から発送」するなどのサービスなどがあります。

ステークホルダー向けの透明性の高いコミュニケーション

OTBグループは、隠すことなくESGパフォーマンスと目標がどこまで達成されたかを共有しています。ステークホルダーとのこうした情報交換を円滑にするために、OTBは2022年からサステナビリティレポートを毎年発行し、ブランドや企業がより責任のある存在に移行していく様子とその進行状況を伝えてきました。

さらに、OTBの各ブランドは顧客が製品について、より詳細な情報を入手可能にするプロジェクトの開発にも取り組んでいます。

例えば、Dieselは、衣料品のインナーラベルに印字されたQRコードの読み取りで、デジタルIDプラットフォームにつながり、優先的に使用されている素材、環境負荷の低い革新的処理技術、さらには厳選されたアクセサリーなどについて詳細を知ることができるシステムを開発しました。

代わりに、Marni, Maison Margiela,Jil Sanderは、Aura Blockchain Consortium platformを通じて、自社製品が本物であることを証明する真正性証明書を付与しています。このプラットフォーム上では、経時変化することなく製品の価値を保証し、偽造を不可能にしています。

Protecting Our Planet

環境への影響軽減とファッション業界における脱炭素化プロセスへの支援活動に対するOTBの取組み