サステナビリティ
M.A.D.E. Docuseries

M.A.D.E.を通じて、信頼するパートナーのストーリーを共有

「M.A.D.E. メイドイン イタリー、パーフェクトな仕上がり」 OTBグループが制作したこのドキュメンタリーは、その熟練した手仕事、職人の技術、 仕事への献身、そして卓越した仕上がりにスポットライトをあてることにより、イタリアのサプライチェーンの声を届けるものです。

M.A.D.E. Made in Italy, Made Perfectly.

2023年9月15日、イタリアの企業・メイドインイタリー省(MIMIT)でAdolfo Urso大臣出席のもとリリースされたドキュメンタリーには、イタリアンファッションの卓越性を体現するOTBのパートナー企業の心躍る物語が披露されました。

各エピソードは、その才能と職人技によりファッション産業におけるイタリアの評判を高め、今やイタリアといえばクオリティと専門知識の最高峰であるとまでに貢献してきた人々の物語が紹介されています。

M.A.D.E.ドキュメンタリーの最終エピソードでは、Renzo Rossoの献身と起業家精神をめぐる個人的な歩みが紡がれ、卓越したアルティザンの物語へと発展していきます。

「M.A.D.E. メイドイン イタリー、パーフェクトな仕上がり」のこのエピソードでは、Rino Mastrottoのすばらしい職人技の物語を紡ぎだしています。

レザー製品、生地、テーラーサービスで世界を牽引するリーダー達、Mastrotto社は、プレミアム/ラグジュアリー部門に限定し、エクセレンスを追求、そしてさらには新しいアイデアに息吹を与え、独創的なソリューションを生み出すイノベーションに力を注いでいます。

「M.A.D.E. メイドイン イタリー、パーフェクトな仕上がり」のこのエピソードでは、Candiani Denimに焦点を当てています。カンディアーニデニムというのは、革新的で類いまれ、社会的責任を負いながらも高品質な生地であるために、グローバルなステージでユニークな存在へと昇り詰めました。カンディアーニを際立たせているのは、今では500年以上前にデニムが誕生した場所でデニムを生産し続けている唯一の企業として、そのルーツを守りながら、素晴らしいイノベーションの創出へと歩み出しました。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、1967年にラグジュアリーフットウエアを発売した歴史的なイタリアの靴メーカー、Calzaturificio Stephenが登場します。

あくまでも精度の高さを追求するStephenが製作する靴は、いずれも伝統と革新が融合したメイドイン イタリーの卓越性を体現したものとなっています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、Calzaturificio Wallesの豊饒な遺産を取り上げます。彼の高品質な靴製造への取り組みには、メイドイン イタリーの卓越性の伝統を体現しつつ、時代を超えた伝統と将来を見通した戦略とが絶妙にブレンドされています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、LIM - Original Treatmentsの世界を探索します。その作品は、単なる商品製造の枠を超え、芸術と職人技が融合した世界を生み出しています。

ファッション業界で、デニム、布地、レザー、そして衣類のアクセサリーの洗浄、染色、処理の名人技でその名をとどろかせたLIMは、そのひとつひとつの処理を通じて心の底からの感動を湧きあがらせてくれる存在です。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、クオリティはゴールではなく保証に過ぎないというCamiceria Masieroのメイドイン イタリーのすばらしさをご紹介します。

そのシャツの1枚1枚が最新の注意を払って製造され、検品され、革新的な技術を駆使して最終仕上げが施されます。そんなCamiceria Masieroは、1986年の創業以来、イタリアン・エクセレンスを体現する存在として君臨しています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、Sarprintの世界を探検します。そこでは、技術革新が職人技の世界とシームレスにブレンドされ、たぐいまれなグラフィクスを生み出しています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、Marta Carolloニットウェアファクトリーの魅惑あふれる物語を掘り下げます。そこは、ラグジュアリーの神髄がステッチの一針一針に縫い込まれている、パワーハウスそのものなのです。60年以上にわたり、Marta Carollo ニットウェア ファクトリーはラグジュアリーニットウエア業界のパイオニアとして先頭を走ってきました。伝統的な職人技と最先端技術をシームレスに融合させて生み出された優美な製品には、Maison MargielaやMarniなどのブランドがあります。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、純粋な芸術性とユニークな職人技で名を馳せたトスカーナのレザーサプライヤー、Pelletteria Almaxの物語を紐解きます。

1986年にMauro Guerriniによって創業されて以来、事業は盛況で、一目置かれるレザー製品製造業者へと昇り詰めました。超一流の製品を世界の代表的なファッションブランドへ納入していますが、その中には、我々OTBグループ、より具体的にはMaison Margielaも含まれています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、ボタンメーカーのBAPグループの物語を紹介します。BAPは、マザーオブパールのボタンを作っていましたが、その後、巧みに時代に合わせて変貌を遂げ、DIeselのアイコニックなメタルDをはじめとする多彩なスモールアクセサリーへとそのレパートリーを拡大することに成功しました。

1940年にヴィッロンゴでAlessandro Pievaniによって創業されたBAPですが、現在ではファッションの世界に向けて幅広いアクセサリー製品メーカーとして不動の地位を築いています。

M.A.D.E.のこのエピソードで取り上げるのは、1世紀の歴史を誇るレザー製品メーカーBonaudo社のストーリーで、完璧を追求する、その終わりのない旅を紹介します。

ちょうど1世紀前の1923年にChivassoで創業され、現在ではOTBの信頼できるパートナーとして、最高級皮革製品をMaison MargielaやJil SanderといったOTBのブランドに供給しています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、トスカーナにある家族経営の皮革製品メーカー、Frassineti社のストーリーを紹介します。

フィレンツェ近郊のRufinaで1964年に創業されたFrassineti社は、革新的でユニーク、卓越した職人技、とくにバッグを製造する芸術的技量で名を馳せており、納入先にはOTBのブランド、Jil Sanderなどが名を連ねています。

M.A.D.E.のこのエピソードでは、確立された技術、柔軟性、そしてダイナミズムで名を馳せている、最高級の皮革製品の開発と製造を行うワークショッㇷ゚SAGI Pelletterieのストーリーを紹介します。SAGI Pelletterieは、40年にわたりレザーバッグ、アクセサリー製品、レザー小物の製造に専念し、納入先にはOTBのブランド、Maison Margiela やMarniも含まれています。

この数か月間、ビデオシリーズとしてリリースされたManuality(手仕事)、 Artisanship(職人技)、 Dedication (献身)、Excellence(エクセレンス)の頭文字をとって組み合わせたM.A.D.E.のドキュメンタリーは、舞台裏で活躍しているメイド イン イタリーの真のアーティストたちのユニークな技術を称え、紹介してきました。

バリューチェーン

OTBでは、協力、信頼、互いへの尊重をベースとするサプライチェーンが品質の高い製品の製造には欠かせないものであると考えられています。