Stefano Rosso率いるBrave Virtual Xperienceは、仮想世界の商品、プロジェクト、体験の開発を専門に手掛けるOTBグループの事業部門

OTBは、Brave Virtual Xperience(BVX)を立ち上げ、若い消費者をファッションやライフスタイルのブランドとつなぐバーチャル商品の開発を手掛けています。

バーチャル体験で若年層をひきつける

BVXは、仮想世界またはメタバース向けの商品、プロジェクト、体験の開発を専門に手掛けるOTBグループの事業部門です。

同部門は、Stefano Rossoソが率いており、同氏は、MarniのCEO、Maison Margielaの会長、OTBの取締役会のメンバーを兼任しています。BVXは、グループ傘下のブランドと手を組み、エンドユーザーとの新しく直接的なインタラクションを開発し、若年層をファッション&ライフスタイル ブランドにつなげ、顧客エンゲージメントを強化し、NFTとゲームを中心にしたデジタル商品の提供の拡充に取り組んでいます。

Maison Margielaブランドの象徴的存在、Tabi Bootをデジタル コレクションとしてローンチ

NFTとして発行され入手可能になるMetaTABIは、Maison Margielaと大手デジタルファッションブランドのファブリカントとの画期的なコラボレーションとして実現され、これは、伝統が新技術と出会うファッション新時代への道を切り開くものです。

Dieselは、同ブランドの最新コレクションを含むデジタル アイテム、D:Verse NFTコレクションを発表

Dieselは、D:Verse(ディ:バース)のキックオフを行い、ミラノで開催された2022年秋冬コレクションの一点物のショーピースをNFTコレクションとして配布します。これらのヒーロー・プロダクト(ファージャケット、パファージャケット、スニーカー、アクセサリー)は、先着順で販売され売り切れ次第終了となるので、超レアアイテムになります。このように実物の商品をデジタル領域に転換する際には、今回のローンチ限定の特別なカスタマイゼーション・オプションが用意されます。

DRESSXとDiesel、メタ・アバターズ・ストア向けコラボレーション・デジタル・ファッションをローンチ

DRESSXとDieselは、メタ・アバターズ・ストア上で、最新コレクションからDieselのブランドを代表するルック、シェイプ、デニムをフィーチャーした、他では手に入らないコラボレーション コレクションをデジタル フォーマットで、初めてローンチすると発表しました。

Maison Margiela初のWeb3ゲームを公開

Maison Margielaは、同ブランド初のWeb3ゲームを発表 ― 同ブランドの象徴として有名な暗号化した数字を、ブランド画像の中にブロックチェーン技術を用いて埋め込み、シームレスに調和させています。

ゲーム化したミント体験は、アイコン的存在である同ブランドの最も目の肥えた顧客に焦点をあて、SBT(譲渡不可のNFT)のデジタル コレクションをミントするという世界初の機会を提供します。ユーザーは、数週間をかけて、我先にとすべての24個の番号のついたデジタルトークン(0-23)の収集に無我夢中になると思われますが、このことは、今後発表されるMaison MargielaのWeb3ロードマップの次の段階で重要な役割を果たすと期待されます。

AURA

OTBは、ラグジュアリーブランド向けに、イノベーション、透明性、ブロックチェーン技術に関連した業界基準を設定しようとAURA Blockchain Consortiumに加盟しました。