人材
ダイバーシティー、エクイティーとインクルージョン

多様性はOTBの中心となる考え方であり、基本的価値観の一つです

OTBでは、多様な文化および経歴を持つ個人の採用は、単に企業としてなすべき正しいことではなく、他社にはない強みをもたらしてくれると考えます。

インクルーシブ性と多様性

インクルーシブ性と多様性はOTBの中心的な価値観を構成しています。多様な経験、文化、経歴を持つ人が一緒に働くことで生まれるパワーは、戦略的な強みになると考えています。当社はダイバーシティー、エクイティーおよびインクルージョン戦略の一環として企業およびブランドレベルにおいて、すでに数々の取り組みを始めています。

OTBのゴール

OTBが目指すのは、多様性を大切にし、公平性とインクルージョンを奨励するとともに、こうした目標に則したポリシーの実施をしっかりとサポートがするカルチャーを作り上げることです。OTBでは透明性のある報酬体系を導入し、他社に比べて競争力のある給与体系を示すことで社員の意欲を高め、優れた成果を達成できるようにしています。そこには一切の区別がありません。

当社の全てのブランドにおいて、多様性を積極的に推進する取り組みが行われているのは、インクルーシブで公平な職場環境を整えるという当社の揺るぎない決意の証しです。

OTBにおけるジェンダーの平等

2023年、OTBの従業員数が増加した結果、その数は合わせて約7,000人となり、公平な性別分布を実現しています。管理職に占める女性の割合は54%、専門職では女性が67%を占めています。 従業員の57%が販売員として小売に従事する一方、43%は本社の管理および戦略部門に所属しています。

従業員のジェンダーおよびカテゴリー

女性

男性

エグゼクティブ、およびディレクター

32%

68%

マネージャー

54%

46%

専門職

67%

33%

女性

男性

性差別のない職場環境の整備

OTBとDieselはイタリアの復興回復計画(PNRR)に関連したジェンダー平等認定を受けることができました。検査、テスト、認定サービスを専門とする大手独立企業Bureau Veritas(ビューロー ベリタス社)の認定を受けると、イタリアにおけるパイオニアとして認知されることになります。この認定により、OTBの多様性、公平性、および包括への取り組みは今後さらに認知、強化されていきます。

従業員の地理的分布

グループ本社と各ブランド拠点の35%がイタリアにあるにも関わらず、その他の世界で働く従業員は、均一に分散しています。イタリアに次ぐのは、従業員総数の24%が働く日本、18%が働くその他のヨーロッパ地域です。その他従業員はAPAC地域、アメリカ、インドに配置されています。

世界における当社の従業員

イタリア

日本

ヨーロッパ

APAC

アメリカ

機会均等

OTBは障害者を含む全ての従業員に平等な機会を与えることに力を入れています。さらに、変革と経験のバランスを取ることも大切にしています。

従業員の年齢層

2023

従業員の年齢

35%

18-29歳

32%

30-39歳

21%

40-49歳

10%

50-59歳

2%

60歳以上

従業員の定着度の指標ともなる勤続/雇用期間を見ると、経験と変革のバランスが適切に保たれていることがわかります。66% の従業員が過去5年間で入社した一方、20%以上が 10年以上OTBに勤続しています。

従業員の勤続年数

31年以上

21~30年

11 年~20年

6年~10年

5年以内

タレント エクスペリエンス

優れた才能を有する人材を惹きつけ、定着させ、研修を行います。